-
ホームページ・・・大切なのはデザイン?SEO?
2023-02-25
はい!どちらも大切です。 でもかたよりすぎるのは考えものです。 見た目を重視するあまり、検索対策をおろそかにし、 何よりサイト内の導線にイライラさせられるホームページ。 SEO(検索対策)に走りすぎて...
-
お客様に役立つページを検索エンジンに見つけてもらうには。
2022-10-21
ホームページやブログの内容はお客様目線で!とこのブログでも書いてきました。 しかしいくらお客様に役立つ記事を書いても、検索エンジンに見つけてもらわないと、お客様にも見つけてもらえないということになるの...
-
検索対策。普通の文章が最強かもしれない
2022-10-17
現在ホームページ制作を進めさせていただいているお客様。原稿を拝見していて、なんだかとてもいいなぁ〜と思っています。 オーソドックスに自己紹介とご自身にできることを案内されていて、原稿を読んでいてとても...
-
そのページ、ブログ記事、お客様に届いていますか?
2022-10-13
売り上げを上げたければ、サービスの説明やブログはお客様を主役に考えましょう。自分目線で、このメニューはこんなに凄いっていくら訴えても響きません。そのメニュー名をいくら連呼したってそのメニュー名をお客様...
-
『ちむどんどん』に学ぶ勘違いブランディング
2022-06-08
朝ドラの『ちむどんどん』、みなさんご覧になってますか?私は朝ドラ受けの華大さんのツッコミまでがセットで、それでももう脱落しよう、脱落しよう、、、、と思いつつ今朝まで耐えて見ていたんですが、耐えて良かっ...
-
ブランディングをやめたら集客が伸びた話
2022-06-05
個人事業主として活動し始めて今年で丸17年、やはり商売の波はありまして、良い時悪い時色々経験してきました。その時々で何かが詰まり、流れ出し、また詰まり、流れ出し、、、と、螺旋階段を登るようにやってきた...
-
自社努力で検索順位を上げましょう!思わぬ話も舞い込みます。高い費用はノンノン。
2021-12-03
効果が早く出るホームページは何が違うのか?という記事でご紹介したサイトですが、他の多くのホームページに比べて速いペースで検索順位も上がってきています。検索1ページ目に出てくるようになりました。 キーワ...
-
肝心な情報はスクロールしなくても伝わるように
2021-10-30
ホームページのデザインで大事なことってなんでしょう? 最近はどんどんホームページも洗練されていて、うっとりするようなサイトも珍しくなくなりましたが、ではそのサイトがしっかり役目を果たしているか?と問わ...
-
効果が早く出るホームページは何が違うのか?
2021-10-27
嬉しいご報告をいただきました。 今月オープンしたばかりのサイトなんですが、早速ご依頼が入ったとのこと。 原稿を頂いた時から「このサイトは売れるだろうなぁ」とは思っていたのですが、それにしても予想してい...
-
ランディングページの作成後【問い合わせが倍増】とのご報告をいただきました。
2021-02-27
本当はホームページの制作例に追加をしたいのですが、なかなかページを更新する時間が取れないため、このページでご紹介したいと思います。 以前よりホームページ制作のご依頼をいただいてるオーパス英語学院様のオ...
-
ユーザーに響く内容を書く具体策2「だから何?」
2020-04-09
ユーザーに響くコンテンツを作るには 1)ユーザーの利益 2)新しい情報 3)好奇心 これらが満たされていることがポイントだと前回のメルマガでお伝えしました。 その中でも特に大事な点は(1)ユーザーの利...
-
ユーザーに響く内容を書く具体策(1)
2020-04-09
あなたのサイトやブログは「ユーザーに響く内容」になっているでしょうか? そもそも「ユーザーに響く内容」ってなんでしょう? ところで皆さんはお店のブログってなんのために書いていますか? 趣味ですか?違い...