Archive: January 2019
ホームページの集客効果を上げるコツなど多方面から書いています。
ホームページ運営の参考にしてみてください。
キーワードから探す
-
2019-01-27
WEBデザイナーのひとりごと|ワードプレスでもっと充実したサイトに!
ここ数日、とあるワードプレスサイトの作業を行っていました。 今まであまりなかったリクエストを受けて叶えるべく普段以上に色々と調べていたんですが、おかげで「ワードプレスってこんなことまで出来たの...
-
2019-01-20
新しいWordPressの投稿画面が使いにくい方へ
このほどワードプレスの新しいバージョンがリリースされ自動でアップデートされているサイトも少なくありません。 今までも自動でバージョンアップはされてきているのですが、4.XXから5.XXバージョ...
-
2019-01-14
ハズキルーペのCMから学ぶホームページのアイデア
さて、今日は、ハズキルーペのCMのどこが凄いのか考えてみたいと思います。少し前になりますが「ハズキルーペのCMの凄さ」についてネットニュースにも出ていましたね。 *「ハズキルーペ」CMに広告のプロが...
-
2019-01-14
SEO、ホームページご依頼主自身に考えていただく点
前回は7つのSEO内部要素について書きました。この7要素の中には、WEBデザイナー側がホームページを制作する中で行う施策と、クライアントの皆さんに考えていただかないといけないものがありますので、今日...
-
2019-01-13
SEOで大切な7つの内部要素
前回、SEOの基本について書きました。今日は実践に進んでいきましょう。 SEOは「内部要素」と「外部要素」に分けられます。内部要素はホームページの制作や運営において自社でできる対策、外部要素は...
-
2019-01-13
SEOの基本中の基本、揺らぐことのない軸
前回、SEOをしたホームページを育てる重要性について書きました。今日はSEOの基本中の基本、揺らぐことのない軸について書いておきたいと思います。 まず予備知識として・・・現在よく使われている検...
-
2019-01-12
SEO対策をしたホームページを育てていくことの重要性
インターネット上の集客は大きく3つに分けられます。 自社サイトからの集客 インターネット上の広告 SNS等のメディア それぞれに長短や特徴がありますが、主にGoogleやヤフ...
-
2019-01-12
緻密に計算されている売り場のレイアウト
今日の昼間、とある大阪の有名百貨店で収録された番組を見ていたら、とても面白くためになる話がありました。 売り場の通路は真ん中や両端でお客さんが歩く速度が違うらしいのですね。その速度や目線に合わ...
-
2019-01-06
新年。気分新たに基本に戻って再出発!ホームページ運営に1番大切なのは根気。
新年明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いいたします。 新年初めて電車に乗った際、ある大学の広告に書かれていた言葉に目が留まりました。 「根気」 「勇気」「やる気」というような言葉は...