WEB design & more

ホームページの栞

ホームページの主役はお客様。煮詰まったら相手の視点に立ってブレイクスルー

今、ある雑誌のWEBメディアサイトのリニューアル作業を行なっています。

お店等のホームページは何十代〜何十代の女性がメインターゲットというように、ある程度対象を絞り込んだデザインになりますが、このメディアサイトのターゲットはまさに老若男女。
大学生前後からお年を召した方まで幅広い方が閲覧するサイトです。

今回のサイトで1番心がけていることは誰もが使いやすいサイトであること。

PC、タブレット、スマホで細かく実際に触って動かしながら、使い勝手や閲覧のしやすさを検証していきます。そうすると面白いことにどんどん私自身の考えや好みみたいなものは頭の中から排除されていくんですね。
この感覚が気持ちいい。

これと同じような感覚を最近他の場面でも感じました。
ホームページの原稿を考えている時です。

多くの方はホームページやブログの原稿というと、自分の言いたいこと、伝えたいことを練っていくと思います。私もサイトの内容を見直すに当たって、自分が伝えたいことを練って練って練りまくってたんですね。でもなかなか煮詰まってうまくまとまりませんでした。というか、アイデアが出てこない。

そこで自分の言いたいことではなく「お客様が知りたいことって何だろう?」という視点に切り替えてみたところ、今まで湧いてこなかったアイデアが。

リニューアルを考えている方から「内容も見直したいんだけど、まとまらない」というご相談をよくお受けします。自分の言いたいことを一旦横に置いてみるもの一つですよ。
とにかくお客様のことを想像して。どんなことで困っているだろう?叶えて欲しいのはどんなことだろう?ほんの少しのことですが、頭がすっきりして新しいアイデアが浮かんでくる可能性大です!

カテゴリーから探す

キーワードから探す

Contact

ご予算や規模の大小に関わらずお気軽にご相談ください。
まずは不安や疑問を解決しませんか?
お客様の課題に合わせて最適なホームページのご提案をいたします。

中尾デザイン事務所

〒540-0012

大阪市中央区谷町2-3-1第2ターネンビルディング5F

090-1130-0103

info@bourgeonner.jp