-
ランディングページだけでは売れない?
2025-08-18
起業塾のようなところでお話を聞かれて「ランディングページを作りたい」というご相談を受けることがよくあります。「ホームページまではいらないんですが、ランディングページだけで、、」と。 そこそこ大きな企業...
-
すぐにリニューアルする羽目になるホームページは何が悪いのか。
2024-08-16
ホームページを持つ時、そのホームページの目的を明確にすることはとても大事です。集客したいのか、採用のためか、会社案内として形だけあれば良いのかなど。 集客や採用のようにホームページで上げるべき成果があ...
-
市場を細分化すればお客様と出会いやすくなる
2024-08-05
ホームページ集客を成功させるためには、お客様とうまく出会うことが大切です。一般的に、次の3つのステップでお客様を絞り込んでいきます。これを「STP戦略」と呼びます。 セグメンテーション(segment...
-
なぜ?せっかく作ったホームページが顧客や社内で評判が悪い。
2024-06-22
昨日いただいたご相談。 1年ほど前に他社で制作したワードプレスのサイトのデザインが顧客や社内での評判が悪いというもの。なんでもブランディングが得意だという会社に制作まで一括で依頼されたという話。 実サ...
-
自分をよく知ることがホームページ集客の鍵
2024-06-11
ホームページでの集客を成功させるためには、まず自分自身について深く知ることが重要です。自分の本質を理解し、それをホームページに反映させることで、訪問者に対して真実味のあるメッセージを伝えることができま...
-
売れるホームページと売れないホームページの決定的な違い
2024-04-30
これまで20年以上、数えきれないほどのホームページ制作や運営に関わってきましたが、「売れるホームページ」と「売れないホームページ」には明確な違いがあります。それはホームページのオーナー(中小企業の場合...
-
リニューアル・スマホ対応から5年以上経過している方へ
2024-04-11
2020年以降、ホームページ集客に力を入れてサイトのアップデートをしているお店やサロンがどんどん増えています。 基本的にホームページには寿命というものはなく、いつまでも使っていただけるものですが、今現...
-
Google検索のアップデート。より実直なWEBページが求められるようになります。
2024-03-08
今月、Googleの検索アルゴリズムがアップデートされます。 検索アルゴリズムのアップデートの目的は「人々が有用と感じる内容をより多く表示する」ですから、これまでのアップデートの延長線上にあるものです...
-
ホームページ制作に必要な集客ポイントを洗い出そう
2024-03-05
集客できる、他社に差をつオリジナリティを出す奥義をお伝えしてみたいと思います。 自社のサービス紹介を考えるにあたって、同業他社を参考にして、同じように内容を練る方が少なくないのですが、焼き直しでは同業...
-
集客できるコンテンツに必要な普通のこと
2023-05-29
今までホームページの運営には熱心でなかったお客様。ホームページからの集客を伸ばしたいとご相談いただき、まずはそれまで設置していなかったブログをホームページ内に設けて定期的な情報発信を心がけていただくよ...
-
ホームページのコンテンツは雑誌やメディアの編集長になったつもりで考えてみる
2023-05-16
ホームページはコンテンツが大事と言われています。Google等検索エンジンが日々進化する目的は検索エンジンを使うユーザーに対して良質なホームページを紹介すること。検索アルゴリズムがいくら進化しようと良...
-
女性向けのホームページ制作を成功させるための基本事項
2023-05-13
ターゲット層を明確にする 女性はまさに十人十色。その背景や環境などによって、その人のニーズや好みは大きく異なることがあります。例えば、年齢、地域、趣味、職業、ライフスタイルなどによって、女性のニーズや...