ホームページ制作のポイント
お客様よりメッセージ
改めましてこの度のホームページの作成、誠にありがとうございます。
こちらの要望に応えるだけでなく、もっとこうした方が良いなど、プロ目線からのご提案をいただけて、大変信頼が持てました。
初めはどんなサイトにしようか、なかなか考えがまとまらない中、市場をリサーチしていただき的確なアドバイスで導いてくださり、とても感謝しております。
また作業中は適宜、進捗状況をご報告いただけたので、安心して進めることができましたし、納期は、ほぼ計画通りに制作していただけて、中尾さまの時間の管理能力には脱帽です!
ホームページ完成後も疑問や不安に思ったことを随時、相談させていただいておりますが、即ご返事をいただけて、さらには質問の答えのみならず、プラスアルファの情報を加えてくださるので、とてもありがたいです。
引き続き、サイトのことで困ったときはサポートをいただきながら、末永くホームページをメンテナンスし、大事に育てていけたらと思います。
ホームページは一度作ったら終わりではないと思います。
時々の状況でブラッシュアップすることも欠かせないですよね。
ぜひ今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
PC

mobile

カテゴリーから探す
- 美容・サロン関係
- スポーツ・カルチャー・教室
- 各種団体・企業
- 住宅・インテリア関係
- ベビー・キッズ関係
- フラワー・ブライダル関係
- ランディングページ(キャンペーン等)
- 医療・介護関係
- 食品・飲食関係
- 2021年以降
- 2016-2020年
- 2015年以前
元々ご自身でワードプレスサイトを作成運営されており、リニューアルのご依頼をいただきました。
まずはホームページ制作に入る前にブランディングやSEOについて入念なコンサルティングを行い、サロンの打ち出したい方向性と実際のお客様とのニーズをマッチングさせることに集中しました。
お申し込みいただいた段階では上位を狙いたい最優先キーワードでの検索順位は4ページ目(35位前後)でしたが、ホームページの制作段階ではSEO内部施策を行い、リニューアル後の丁寧に運営を続けられたことで約3ヶ月後は1ページ目(3〜4位/地域の同業者サイトの中では1〜2位)に安定し、検索エンジンでの表示回数、アクセス数ともにリニューアル前の数倍に伸びています。
サロンに来られる方にとってオーナーの鶴田さんはとても頼りになる存在ということ、素直にファッションを楽しみたい方が多いということがコンサルティングで明確になったので、デザイン面ではサロンコンセプトでもある「ミニマル」を基本にしつつ、気軽に相談しやすくなるようベージュピンクを使って温かさをプラスしました。